こんにちは!キットカットです。
2022年2月の家計簿を〆ましたのでアップいたします。
■家族構成
・夫婦二人+保育園児1人+乳児1人の4人家族
・現在妻(私)が育休中
■住まい
賃貸一軒家暮らし+車1台所有
我が家の家計スタイルですが、共働きのため夫婦別財布、兼共通財布です。夫婦が決まった金額を家庭口座にいれ、残りは好きにするというやり方です。そのため家計簿報告は2つに分かれています。
・私の個人家計簿
・家族の家計簿
ここでは個人家計簿と家族支出のみ公開とさせていただきます。

共働き保育園児1人+乳児1人の家計です。育休の子育てにどれくらいお金がかかるのか知りたい方、他の人の家計簿に興味のある方の参考になれば幸いです。
キットカット個人の家計簿
収入
| 2022年2月 |
給与 | 0 |
せどり | 0 |
配当 | 4400 |
その他 | 500 |
合計 | 4,900 |
2月は育休手当てがなかったので給与は0です。
せどりは休止中のため0円、配当がQYLDの功績もあって4400円、その他500円で収入が合計約4,900円となりました。



2月は1月分の産休手当で生きました。


支出
| 2022年2月 |
共通口座 | 0 |
食費 | 44,0000 |
日用品 | 3,000 |
個人食費 | 8,700 |
衣服 | 0 |
趣味 | 700 |
交際 | 900 |
医療 | 0 |
交通費 | 0 |
保険 | 7,300 |
携帯 | 2,200 |
積立NISA | 25,000 |
子供 | 7,800 |
合計 | 99,600 |
総出費は約10万でした。共通口座への入金はなしです。
食費は離乳食づくりも兼ねて色んな総菜を買ったり、外食も4回しているので目標の4万を少し超えました。
次女(7カ月)のおむつ代やミルク代で定期的に子供代がかかっています。
他は平均的な支出となりました。



2月はまずまずの出費ですね…本当は全部で9万に抑えられるのいいんですが…


個人収支まとめ
収入 | 4,900 |
支出 | 99,600 |
収支 | -94,700 |
2月は収入がほぼないので、約9.4万の赤字ですね。



せどりもお休みしているので仕方ないです!
年間収支は約-2万です。
その他家の生活費
共有の生活費は下記です。
家賃 | 90,000 |
駐車場 | 0 |
水道 | 8,200 |
電気 | 18,800 |
ガス | 6,700 |
ネット | 18,000 |
保育園 | 6000 |
その他 | 7,200 |
合計 | 154,900 |
先月に引き続き電気代が高い!!先月よりさらに5000円あがりました…
また、ネット代が高いのはUQWimaxの解約金になります。



うーん…色々重なりここ数年で1番共有費が高い月かも…?


まとめ
今月は配当収入だけだったので、大幅に赤字でした。
また家支出の方も過去最高級となりました。3月は光熱費が少し安くなるといいのですが…



配当で少しでもお金が入ってきて助かります!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
キットカット
過去家計簿はこちらから
コメント